出典:家庭教師のあすなろ
家庭教師のあすなろは、低料金で質の高い家庭教師指導が受けられるということで、首都圏や東北を中心に人気を集めています。
勉強のやり方がわからない生徒にも、児童心理学に基づいた的確な言葉がけや、あすなろ独自の短時間でできる予習復習法などによって楽しく勉強ができるようにしていきます。
家庭教師のあすなろの特徴は?
出典:家庭教師のあすなろ
先生の質が高い
あすなろの先生は、自社募集を行い、そこから厳しい選考を経て採用となったのち、しっかり教育を行ってから各家庭に紹介されています。
家庭教師の募集を見て集まった応募者の中で、採用されるのは80人に1人という難関ですから、先生の質が高いのも納得でしょう。
子供の教育という大切な役割を任されているということを常に意識して、信頼できる先生だけを紹介しているのです。
児童心理学に基づいた言葉がけ
あすなろの家庭教師は、勉強そのものだけでなく、勉強のやり方や、勉強の楽しさがわからない、という子どもたちに、児童心理学に基づいた言葉がけを行っています。
やる気を引き出すために、タイミングやどんな言葉をかけるか、NGワードなどについても専門家による指導を受け、ひとりひとりのやる気を引き出す指導を心がけているのです。
15分で効果を3倍にする学習法
まるで魔法の勉強法のように聞こえるかもしれませんが、短時間で効果的に成績を上げる勉強法、それは毎日の予習復習です。
日々の学習の基本ともいえる予習復習ですが、実際にはなかなか毎日の予習復習を継続するのは難しいもの。
あすなろでは、独自の予習復習法によって、どんな子でも予習復習ができるようになり、成績アップに結び付きます。
安く質の良い指導を
あすなろの指導料は、家庭教師の相場から見てもかなり安い金額になっています。
そのため、安いから先生の質が心配、という人もいますが、あすなろの指導料が安いのは仲介料を取ることなく先生のお給料分だけを指導料として直接支払ってもらうため。
先生としてはむしろ他社より高い報酬になるため、モチベーションも高く、熱心な指導が行われるのです。
家庭教師のあすなろの口コミ・評判は?

勉強嫌いの息子だったのですが、あすなろの先生がうまく乗せてくれるのでなんとか家庭学習の習慣がついてきたように思います。以前は別のセンターにお世話になっていたのですが、その時はかなり嫌がっていたので、先生との相性は大切だと思いました。

中2の娘がおせわになっています。予習復習は、私がしつこく言っても全然できなかったのですが、あすなろの先生に教えてもらって自然にできるようになりました。そのせいか、定期テスト前にも必死で勉強しているわけではないのに成績は上がっていっています。

最初に教材を購入するか、手持ちのものでやるか選べたのですが、その時はよさそうだったので購入しました。ただ、今となっては手持ちのものでもよかったかなと思っています。内容は良いのですが、少々お高いので…。先生には満足です。
2ch、知恵袋の評判
あすなろでお世話になっているものですが、うちは、いろんな会社の体験を受けて最終的にあすなろにしましたよ。スタッフの方の対応が良かったので、一番安心できるかなと思って。フォローも良さそうだったので。
おかげさまで始めて3か月くらいですが、先生と息子との相性も良くて、結構いい感じだと思います。成績もちょっっっと上がりましたし、それがやる気につながっているみたいなので。
教材に関しては、息子が気に入ったので購入しました。市販されている参考書に比べたら、ちょっと高いかなとも思いますが、塾でもテキスト代が授業料に入っているわけですからね。何と比べるかじゃないんでしょうか。
それだけの価値を感じるか感じないかでは?確かに高額なテキストを売り付ける悪徳業者が~みたいなコメントがあって、不安になりますよね。
まぁ、気になるなら買わなくてもいいんじゃないですかね?テキストなしの指導も選べましたよ。
そんなに気になる金額でもないし、うちは今のところ満足してやっています。いろんな会社を受けてみるのも1つの手だと思います。引用元:Yahoo知恵袋
あすなろさんで家庭教師お願いしています。
私も最初お願いする時に知恵袋で調べましたよ!
4社の話を聞いたのですが、どこのセンターも知恵袋で良い事、悪い事両方書いてあったので、来ていただいた方の印象や会社の対応、金額トータルして決めました。
自分の子に一番合っていたようで、家庭教師を嫌がっていた息子がやってもいいと言ったのがあすなろさんでした。
無料体験もありますし、一度受けてみてもいいかもしれませんね。参考までに…引用元:Yahoo知恵袋
家庭教師のあすなろの気になる情報まとめ!
プランや料金は?
入会時登録料
一家族あたり20,000円(消費税別)
※生徒のカルテ作成および家庭教師登録の初期費用
入会時預り金
16,000円
※指導料の滞納などがあったときのための保証金です。滞納がなければ退会時に返金されます。
指導料
関東エリア(東京・神奈川・千葉・埼玉)
小学生 1コマ(30分) 1,000円(税込)
中学生 1コマ(30分) 1,000円(税込)
高校生 1コマ(30分) 1,125円(税込)
東北エリア(宮城・山形・福島)
小学生 1コマ(30分) 900円(税込)
中学生 1コマ(30分) 900円(税込)
高校生 1コマ(30分) 1,000円(税込)
※2人同時指導割引プランあり
※母子家庭応援プランあり
※たっぷり3時間プラン・5時間集中プランなどあり
※学習ゼミテキストを使う場合は教材費、手持ちのテキストで指導を行う場合は管理・サポート費が別途必要です。
※交通費が発生しないようにできるだけ定期の範囲内で収まる教師を紹介しますが、定期を外れた場合は実費を請求します。
会社情報
家庭教師のあすなろ 関東
会社名: 株式会社ひのき
本社住所:東京都渋谷区鶯谷町4-11 カイホビル2階
連絡先:0120-562-955
家庭教師のあすなろ 東北
会社名:あすなろ株式会社
本社住所:宮城県仙台市青葉区五橋1-4-30 五橋ビジネスセンタービル8階
連絡先:0120-562-955